2012年4月30日月曜日

鳥海山ツアー前哨戦

連休初日の28日土曜に宇都宮から鳥海山山麓の大平(おおだいら)山荘まで移動しました。
スキーツアーも含めると長いので、2回に分けてレポートします。

今回は、みっちゃん、まっちゃんと3人の旅でした。

朝9時ごろに自宅を出発。ひたすら高速で北上です。
途中、高原山、那須、吾妻、蔵王、朝日、月山の雪が残る峰を眺めながらのドライブでした。
(夕方4時ごろに山荘に到着できました。)

天気は土日月が晴の予報。気分は少しずつ盛り上がってきます。
水が張られ始めた田んぼが美しいですね。

那須連山

吾妻連峰
お釜もよく見えます

月山
雪はたっぷり

そしてお昼時に月山ICを降りてすぐのところに、いいそば屋さんを見つけました。

大越そば
 門から店に行く途中にはカタクリも植えられていて写真はないですが、ちょうど見頃です。
さらにかわいくてやさしい感じの犬がお出迎えです。
店の前にて

板そば一人前
 この蕎麦は、今まで食べた中では最高にうまいランクでした。月山方面に行くときはぜひ立ち寄りたいそば屋さんでした。



酒田市が近くなると、鳥海山が見えてきました。

鳥海山

鳥海山は名前の通り海に近い独立峰で、東北では燧ヶ岳についで2番目に高い活火山(2236m)です。

酒田市の北にある海岸

海と鳥海山
こんな関係なんですね
 28日は移動日と決めているので、のんびりモードです。このあと鳥海ブルーラインにを上ります。ここは、この時期8時~17時までしかゲートは開いていません。

今回は、ゲートの中にある大平山荘に宿泊したので、翌朝のツアーは時間を気にせず出発できました。

山荘にチェックインする前に登山口の視察に、、、
吹浦口の登山口は雪の壁でしたが、2ヶ所ほど雪の階段が作られてました。
登山口(吹浦ルート)
今回はこの少し北の駐車場から登りました

そして、山荘にチェックイン。すばらしいロケーションに建っています。

部屋の窓から

山荘の屋上から

泊まった部屋
ちょっと寂れた旅館風
 天気もいいし日本海ということで、海に沈む夕日を見に近くの展望台へ行きました。

飛島が印象的

後ろを振り返る
山荘も見えます

夕食まで少し時間があったので、 この後ブルーラインを北上し、鉾立ビジターセンターあたりに移動してナイスビューポイントを見つけました。険しい谷から頂上が見えます。

新山を望む
山荘は一泊二食付きで6630円。夕食も焼き魚、刺身、けんちん汁などがついてなかなか美味しかったですよ。  お風呂は温泉でないです。カルキの臭いがやや強い。でも広くて快適でした。


 ツアーの様子はまた次回にレポートします。


気象人提供


2012年4月14日土曜日

東吾妻山~蓬莱山ツアー

久々の、今シーズン初めてのツアーにまっちゃんと行って来ました。先日4日に磐梯吾妻スカイラインが通行解除されたということで行ってみたのですが、本日は温度が高めでしたが、真冬の装いでした。まっちゃんは人生初ツアー!

本日のコース

スカイラインの途中まで雨。しかもしっかりした雨でしたが、浄土平が近づいてくるとみぞれからしめった雪に変わりました。今日の天気が悪いのは折り込み済みでしたが、なかなか雪にならず、このまま雨では!?ということは避けられました。

兎平横の駐車場は3,4台分の除雪しかされていない

最初の急登を終えて平らな箇所


頂上近くでは、雪がすごい!
昨日から10cm以上積もっていた

強風に耐えながら3脚で記念撮影
頂上付近は、やはり強風でした。気温も低めでグローブ無しには作業もきびしい。

その後、鎌沼方面に降り始めましが、視界の悪さからかやや右に滑り込んでしまい、軌道修正。



東吾妻山の斜面にて

頂上から少し下りると風も収まり、調子よくすべっていると、すべりすぎて浄土平方面への谷に行っていることに気づき、計画ルートに戻ろうとトラバースを続けましたが、、、

やや遠くでガラガラと落石の音があったかと思うと、『ポキッ!』と何かの音が!!
後ろを振り返ると、まっちゃんの心が折れる音でした(笑)。

今回は視界も良くないし、大事をとって、蓬莱山経由で駐車場まで帰ることにしました。しかし、目標物が見えないときは、当然ですが慎重に歩を進めることが大事と思った次第。

トラバース中の斜面


蓬莱山から浄土平に向かう谷


浄土平を望む

雪は止むことなく終始降り続きました

ゴールデンウィークに向けていい足慣らしができました。
しかし、4月中旬にでこの天気。そういえばスキー場でもいい天気は一度もないな~

今日のお風呂は初めての高湯温泉。

高湯温泉 共同浴場「あったか湯」
福島方面にスカイラインを抜けて少し行ったところに、源泉かけ流しのすごくいいお湯の温泉。しかも250円と安かった。でも半露天風呂のみで洗い場にシャワーもシャンプー、石鹸はありませんでした。

そばは、高湯温泉の少し下ったところにある「胡々里庵」にて。


店内も小奇麗で女性は喜びそう
今回も先週に引き続き 大辛大根そば を頂きましたが、今回はそこそこからかったですね。
季節によって、いろいろな産地の大根を仕入れているようです。結構満足でしたが、大盛りで1510円とやや高いかな。

普通のつゆと大根汁にみそを入れても食べられる

気象人提供


2012年4月7日土曜日

だいくらスキー場で今シーズン最後の練習

今日は、まっちゃんとテレマークレッスン。
とうとうまっちゃんもテレマーク一式購入!来週からのツアーに向けて足と板ならしです。

今シーズンは寒く、雪が多めで、だいくらスキー場も明日8日まで営業中です。
天気予報も西高東低の雪マーク。きっと硬い雪の上にうっすら雪が積もっている程度と考えていましたが、パフパフのパウダーで大当たりでした。

大粒の雪ですぐ積もっていきます

ゲレンデTOPから
いい景色です

短い時間でしたが晴れ間も





本日のお風呂は、会津高原駅尾瀬口近くの『夢の湯』です。
平成元年に湧出した比較的新しい温泉です。もちろん源泉掛け流しで湯量も200L/分ということで、新鮮そのもの。湯温も43°ということで、まさにちょうどいい温度でした。



外観からは、それほどでもないかな?と思わされますが、お湯はすごくよかったですね。また立ち寄りたいと思いました。

無色で硫黄の香り、そして肌はヌルッとします
窓から見える景色は形のいい山をバックに、会津の民家と、ときおり会津鉄道の列車が見えて風情があります。

洗い場はそこそこ

駐車場からみた里山



そして今回は、何度かおじゃましている日光市の横川の里にある蕎麦屋さんに行きました。自家製の大辛大根をトッピングしたそば盛りをいただきました。

さらに自家製野菜の小皿に盛られたいろんな料理が振舞われ、非常にお得感があります。
’おいしい’と言うと追加で他にも出てきます。

ご主人の奥さんがその場でそば打ちをしていて、打ちたてがいただけました。
いろいろあって普通盛りが850円、大盛りは1050円。

営業しているかよくわかりませんが、店にご主人がいれば
いつでも、作ってくれます

今日の大根は季節がらか、辛くなかったです
残念!

気象人提供


2012年4月1日日曜日

男抱山にて

スキーの特訓!?も一息ついて、近場の男抱山にひーといってきました。
(*日光宇都宮道路の徳次郎ICちかくの山)

昨日の強風と雨と変わって、やや風があるものの穏やかな日曜となりました。
でも気温は低めでしたね。

男抱山からの雪をかぶる高原山
右の峰は宇都宮アルプス

少しもやがあってすっきりしない宇都宮市街方面

昨日の夕方に晴れ間がありましたが、雨のすぐあとということで、非常にすっきりした、しかも強烈な西日になりましたね。
今日もすっきりした視界を期待していたのですが、いがいとすっきりしない空気でした。


気象人提供