2009年10月12日月曜日

栂池高原~白馬大池(もう冬だよ)

台風が過ぎ去って、真冬の気圧配置。1日ずらして11、12日の一泊2日で栂池高原から白馬大池までの比較的楽なツアーに行ってきました。今回は、HAMAさんと2人です。


一日目に小蓮華山まで行って、翌日下山しました。

行きのロープウェーから▼


稜線上には雲がきれいにのっかっていますが、天気予報ではもっとよくなるだろうと、期待満々で登っていきます。

乗鞍岳への登り▼


けっこう岩が多く、荷物が重いので不安定。オマケに昨日の雪ですべりやすい。

乗鞍岳頂上▼


風も少々あって寒い!パーカーを着て防寒対策。

今夜のキャンプ地、白馬大池山荘▼


池に赤の小屋が映えます。

急いでテントを張って、白馬岳をめざしましたが、、
このときの時間が正午近くで往復は厳しいかな?

稜線上はまだ雪&ガス▼


まだ新雪なので、アイゼンなしでもOKでした。でも翌日は凍ってダメかも。

小蓮華山(2769m)まで来ると、今までと違って太陽も照りだし、風も穏やかになってきました。
この時点で2時前だが、今回はここまでとしてテント場でまったりしよう。

小蓮華山から白馬岳▼


とても10月初旬とは思えない!

えびの尻尾も▼

慎重に下ります▼


写真ほどは怖くなく無事テント場に戻ることができました。

水を調達▼


小屋のポンプが凍結で汲めず、直接池から汲みます。まっ、水源は同じだからいいか、
でもミジンコたくさん。

HAMAさん伝達の布コシでゴミとミジンコを取り除き、煮沸後料理に。

ひょっとしてこんなワイルドさは始めてかも。

お昼兼夕飯でまったり▼

日が暮れると耐えられない寒さとなり、早々にテントの中に。


天気が約束された翌朝はご来光を見ようと高台に。

ご来光▼

いやーいいもんですね▼


もう少し登って、昨日行った小蓮華山の見えるところに移動。

朝日に当たる小蓮華山▼


風も穏やかで最高でした。

朝日岳、栂海新道方面にのびる雪倉岳▼

テント場はまだ影の中▼

この後は昨日夕方以上に暖かくまったりコーヒーをいただきました。

快適な乗鞍岳頂上▼

天狗原を見おろす▼

あ~いい天気!

天狗原からの景色▼


ここは、コースから少し入った祠のあるやや高台で、あまり人は来ないですが、展望の良さからお勧めです。

ロープウェーからの紅葉と白馬連山▼


昨日とちがって明るい日差しと青い空ですばらしい。

11時過ぎに下山後は栂池の温泉に入ろうと思ったが、13時からしか開いておらずジンギスカンでお腹を満たした後、白馬村の温泉へ、

白馬倉下温泉▼


ここは、白馬連山を露天から望めた上にかけ流しだし、湯船が適温で肌がぬるっとして大変良かったです。
この人のブログが詳しい)

今回は大変充実したツアーとなりました。

HAMAさんお疲れ様でした。


雷鳥にも遭遇▼





*天気人提供

2009年10月4日日曜日

新GPSで古賀志山東稜ルート

今までGPSをお借りして使用していたのですが、やっと購入!

試しにと足慣らしを兼ねて近くの古賀志山に行きました。


このルートはetrexからダウンロードしたデータです。入力が楽になりましたね。

GARMIN eTREX VISTA HCx(英語版)▼


GPSの補足が早くて、林の中も問題ありません。家の中でもOKでした。

VISTAは電子コンパス、気圧高度計があるので停滞中にも端末の向きで方向がすぐ特定できておもしろい。若干電池の消耗があるのと、実用上効果的かは冬に試してみよう。

方角のページ▼


地図ページでもアイコンがくるくるまわってくれます。出来るだけ電池消耗を避けるため地図そのものはNORTH UP固定としました。

東稜下のがけ部▼


チェーンは使わず、3点ホールドを意識しながら進むとなかなか楽しい。

東稜からの眺め(宇都宮市街地方面)▼


団体さんで占拠されていました。早々に退散。

頂上近くの紅葉▼


まだ早いですが、里山の今の時期としてはいつもより早く赤くなってきているようです。
-----------------------------
VISTAを使用してみて

GPSの補足がすばらしい。
方向が瞬時にわかり、頼もしい。
当たり前ながら、ルートでの自分の位置が非常にわかりやすい。

やっぱり防水だし、軽いし、電池の持ちがいいというのが決め手でした。


そしてこのVISTAは価格を考慮して英語版としましたがUUDの日本詳細地図(1/25000)付で日本語版地図付の約半額で購入できました。

個人輸入すればさらに1万円ぐらい下げられたと思いますが、補償がないとか、代引きができないとか、面倒であることを考えて断念です。

簡単な日本語マニュアルも付いています▼


購入した店のWEBにもありますが、印刷されているとありがたいです。
まっ、過度に頼りすぎないように気をつけながら使いたいですね。

*天気人提供