2012年5月20日日曜日

120519_燧ヶ岳_スキー

昨日快晴の中、燧ヶ岳テレマークスキーツアーにまっちゃんと行って来ました。

本日のコース

今週の燧ヶ岳に登る登山客は、思ったほど多くはなくそこそこの感じです。今回も急登等を考え頂上まで僕はツボ足で登りました。

御池駐車場

登り始めのゆるいところ
雪の表面は溶けてデコボコしてます

広沢田代

広沢田代
後ろに会津駒ケ岳

熊沢田代
後ろに燧ヶ岳頂上
熊沢田代あたりに来ると、驚いたことに新雪が10cmほど積もっていました。白くて非常にまぶしい!

頂上直下の急登

頂上より平ヶ岳、越後の山々


土曜日にこんなに晴れるのは最近は珍しい。360度山々山。人工物はほとんど見えません。

風も少なく気持ちいい

燧ヶ岳柴安嵓
後ろに至仏山と尾瀬ヶ原
柴安嵓の方が10mほど高いのですが今回はパス。

尾瀬沼
後ろに日光白根山
左奥に日光連山





新雪の影響で快適なザラメとは行かず、昼間は暖かいので、ややひっかかりながらのスベリとなりました。見た目はいいが、この時期に新雪は’小さな親切大きなお世話’といった感じ。
しかし充実した山行でした。


 山を堪能した後は、温泉へ。今回は三依地区にある、まるみの湯におじゃましました。
蕎麦は用事があったので、今回は残念ながらパス。

まるみの湯では、宿も蕎麦もやっている

敷地奥にある、まるみの湯入り口



湯船
お風呂はこの内風呂だけ
湯船が木で出来ているが、こんなに湯につかりながら気持ちいいとは新発見です。でも湯に温泉らしさはあまり感じられなかった。源泉に加温と塩素投入をやっているらしいが、塩素臭はありません。
しかしそれ以上に窓からの新緑とその下のせせらぎ、そして木の湯船が癒してくれます。雰囲気は抜群!

洗い場は貧弱

洗い場のお湯の供給量が少ないのとシャワーとシャンプーが一個しかなく、洗面器も余分がありません。
たまたま入った時に先客の宿に止まっている人が洗い場にいて、湯船に先に入ろうにも洗面器もなく、しばらく入り口で待つことに、、、
このへんは要改善ですね。
しかし、ここは他の人とバッテングすることはあまりなさそうかな!?

まっちゃん、運転ありがとうさんでした。

気象人提供


2012年5月13日日曜日

久しぶりの男抱山

今日は、高気圧が真上にきて気持ちよく晴れました。
3時頃、少し時間ができたので近所の男抱山に行って来ました。

男抱山頂上

水田に水が入り始めました
今年は少し遅めですね

高原山方面
広葉樹の若葉が初々しい




気象人提供


2012年5月1日火曜日

鳥海山ツアー(吹浦口往復)

旅も2日目の29日。朝6時ごろ鳥海山ブルーラインの吹浦口ルートの出発点の駐車場へ移動しいよいよ出発です。やや霞がかっているものの、快晴で雲一つない天気でした。

本日のルート(29日日曜)

途中スリリングなトラバースもあり、ロングルートでたっぷり10時間以上かかりました。
メンバーはみっちゃん、まっちゃんと3人です。

吹浦口ルート出発点
ひとつ北の駐車場から

海をバックに登り始めます

しばらく行くとニョッキリ新山が!

慎重にルートを確かめます

もくもくと歩を進めます

やっと、鳥ノ海御浜神社、鳥海湖は雪の下
笙ヶ岳(しょうがだけ)をバックに特徴的な鍋森山が印象的

扇子森(せんすもり)から新山方面
蛇がドクロを巻いているよう

振り返ると白い山々

 いよいよ、千蛇谷へのトラバース。ルートを取りをどうするか慎重に見極めます。5年以上前に歩きで来た時のルートは雪の着き方があまく、上部にクラックがあるので、夏道に近いルートを選択しました。幸い雪にはステップがあって、歩きやすかったですね。
千蛇谷へのトラバースルートを確認中

千蛇谷へのトラバース
落ちるとどこまで行くかわかりません

トラバース中に千蛇谷の下部を望む

千蛇谷
遠くから見ると千蛇谷は短そうだが、歩くと今までの疲れもあり、長く感じます。
 頂上直下の急登の下にある大物忌神社(おおものいみじんじゃ)に板とザックをデポし、頂上へ。
頂上!!
 ここで、13時すぎ。7時間近くもかかった。やはり風が少々きつい。
登ってきたルートを眺める

まっちゃんも無事頂上へ!

頂上近くから外輪山の七高山方面
外輪山から、新山への移動だろうか、小滑落の人を発見。この移動は厳しそうだ。滑落した人はなんとか自力で戻っていったよう。



ここからは、お楽しみの滑り。まだまだ思うように滑れませんでしたが、なんとかブルーラインの閉鎖前にすべり降りてくることができました。

駐車場前の最後のすべり



本格的なツアーで満足できました。終始お天気にも恵まれ、絶好の連休のスタートとなったようです。


山の後は温泉。今回も鳥海温泉のあぽん西浜で癒せました。茶色く濁った源泉でなかなかよい温泉で、350円と安いです。


酒田市内の「こい勢」という寿司屋で
おまかせコース(これは2人分)
この後は、ひたすら高速を走り、夜中の2時ごろ自宅に到着。まっちゃん、みっちゃん運転ありがとう。

気象人提供