でも、この時期に珍しく新雪を思いっきり楽しめましたね。
![]() |
酸ヶ湯温泉をでるとこのとおり |
![]() |
季節は逆戻りしています |
最終日の今日もロープウェイを使って銅像ルートを楽しみました。
山頂駅を下りると、風が強い!
![]() |
昨日より風が強く視界もさらに悪い |
![]() |
ホワイトアウト!! |
しかし、中間部の前嶽の東側の谷では、いい間隔のツリーランが楽しめました。箒場岱より雰囲気がいいですね。
![]() |
下部のコース |
![]() |
終点の銅像茶屋 |
3日間とも天気には裏切られましたが、この時期にめずらしい新雪に巡りあえ満足しました。
温泉と料理もよかったしね。
帰りは、青森駅前のビルの地下にある、新鮮市場で まかない丼と焼きホタテをむさぼり食いをして半分グルメの旅を終えました。
![]() |
陸奥湾にある物産店でおみやげを買って、、、 |
宇都宮の家に着いたのは夜11時すぎ。同行していただいたみなさん、お疲れ様でした。
![]() |
気象人提供 |
![]() |
気象人提供 |
お疲れ様でした!!
返信削除ガスってばかりで景色が楽しめず残念でしたが、酸ヶ湯はいいお湯で癒されましたね。
ちょっと遠いですが、また晴れの時にリベンジしたいですね。
終わってから余韻にしたるのもいいもんですね。銅像コース気に入りました。八甲田温泉コースはまだなので、ぜひ行きましょう。今度は、八幡平なども臨機応変にいろいろ楽しみたいもんです。
削除