ずっと天気が良くて助かりました。
今回は早割出来たので安く飛行機での旅。
![]() |
行きの旅客機から |
![]() |
帰りの着陸の瞬間 風を受けようと必死です |
少し早めに帰ってきたので、東京神田~水道橋あたりまで徘徊。
前から行きたかった神田駅前のタマキスポーツ。ご主人と30分ほどウロコ板談義ができました。
前から気になっていたことを質問すると、明確に答えが帰って来て、ずいぶんすっきりしました。
一つだけ、紹介しますと、(細板限定)
Q 板の長さは昔、長めがいいと聞いていたけど本当はどうでしょうか?
A 長いほうがいいよ。安定してすべりやすいよ。
Q でも、長いとヤブで引っ掛けやすいと聞きますけど。
A それは、うまくすべれば関係ないよ。短いのがいいというのは板をコントロールできていない証拠だと思うよ。
もう何回も同じ質問をされたようで、自信たっぷりのご意見。
いや~、これにはまいりました。
確かにそうですね。特に細板は、長い方がいいとか。
昔、革靴しかなかったころ、身長+20cmと言われたけど、間違いではなさそう。
まー、でも 僕的にはWTも考えて+10cmぐらいかな~?
その他にも板の最新情報などが聴けて、すごく得した気分になりました。
ここでも秋田で有名な石◯さんの話になると、あー、やっぱりね。という感じで受け取られたような気がします。あの人はうますぎるよね~。
![]() |
狭いことを予想していましたが それ以上に狭い、うなぎの寝床でした 板がぎっしり |
![]() |
湘南新宿ラインのグリーン席 |
帰りは、最近くせになりつつある、在来線のグリーン車。時間に余裕があれば静かで新幹線よりくつろげちゃいます。
今日は、有意義だったな~。
0 件のコメント:
コメントを投稿